3回の講義で身につける、企業価値評価と意思決定の実践スキル

利益は数字、キャッシュが真実
投資家視点で会社を読み解く!
ファイナンス基礎集中プログラム

こんな方におすすめ

▽事業企画・経営企画部門で、経営層への提案機会が増えてきた方
▽管理職候補として、財務的視点での意思決定力を高めたい方
▽M&Aや事業提携の検討に際し、企業価値評価の基礎を身につけたい方
▽事業責任者として、P/L管理だけでなくB/S・C/Fの観点を持ちたい方
▽事業計画の策定において、資本コストや投資回収の観点を取り入れたい方
※貸借対照表・損益計算書の基本的な理解がある方が対象です

会社のお金の流れを「投資家の目線」で読み解く力を養う!

「会計キャンプ」「女性役員養成1Dayキャンプ」で高い評価を得ている野田弘子講師による、実務直結型のファイナンスプログラムです。

「利益は出ているのに、なぜキャッシュが増えない?」
会議で飛び交う「資本効率」「ROE」「株主価値」といった言葉――
その意味を“投資家の目線”で理解し、自分の言葉で語れるようになるための短期集中講座です。

【この講座で得られるもの】
◆会社のお金の流れを「投資家の目線」で読み解く力
  出た利益とキャッシュをどう使う?
  投資・配当・借入返済――その判断基準を自身で語るための力を徹底的に養います。

【受講後のイメージ】
◆自分の仕事が「会社の価値創造」とどうつながっているのか、明確に説明できるようになります。

講師は「会計キャンプ」「女性役員養成1Dayキャンプ」で大人気の野田弘子氏。
受講生のアンケートでは、常に満足度100%の評価をいただいています。

一歩先を目指すあなたへ。
ファイナンスの扉を、一緒に開きましょう!
※野田先生の「会計キャンプ」「女性役員養成1Dayキャンプ」を受講された方は受講料の割引特典あり

ファイナンス基礎集中プログラムの特長

オンライン・少人数制

少人数講座、双方向の対話形式だから、疑問をその場で解消できる。

実践的な演習問題

講義の後に演習を行うことで、知識を確実に自分のものにできる。

1on1フォローアップ

全講義後、希望者には1on1フォローアップも。個別の理解もサポート。

キャンプ概要

実施日 2026年1月14日(水)、21日(水)、28日(水) 全3回
時間 各回19時~20時30分
募集人数 10名限定
会場 Zoomによるオンライン講座
※欠席、復習の為にアーカイブ動画を期間を設け共有します。
※3回目講義終了後、希望者に対して後日1on1を行います。
対象 貸借対照表・損益計算書の基本的な理解がある方
料金 3日間105,000円(税込)→トライアル価格10%オフ 94,500円(税込)
講師

野田弘子(公認会計士/プロビティコンサルティング株式会社 代表)

公認会計士
プロビティコンサルティング株式会社 代表
野田弘子(のだ・ひろこ)

約20年にわたって複数の外資系金融機関において経理部長等を歴任し、財務会計・管理会計等、経理業務ならびにマネジメントを経験。
2006年より上場企業等の内部統制構築等のコンサルタント及び研修講師として活動し、2010年に会計に特化した研修会社を設立。

自ら研修講師として活動するのみならず、会計人材育成のメニュー作成、経理部門の組織活性化支援に取り組むほか、最近ではダイバーシティや女性活躍推進などにその活動の場を広げている。会計や内部統制の分野ではめずらしい明るく楽しいセミナーで好評を得ている。

亜細亜大学大学院 非常勤講師
三井海洋開発株式会社、岡部株式会社、エステー株式会社、蝶理株式会社 社外取締役

東京大学法学部卒

講義内容

※貸借対照表・損益計算書の基本的な理解がある方が対象です

第1回:ファイナンスって何? お金の流れを理解する

<内容>

ファイナンスと会計の違い
お金はどこから集め、どう使うのか→ 出資と借入の違い(株主 vs 銀行)
そもそも金利って何なのか?
配当・自社株買いの意味(株主への還元)

<演習>
あなたが社長なら、利益を「投資・借金返済・配当」のどこに回す?

 第2回:会社の価値をどう考える?(資本効率と成長ストーリー)
「利益+成長+ESG」が会社の価値を形づくることを理解する

<内容>

会社の価値は「利益」と「成長」で決まる
資本効率の考え方(ROE、ROA、ROIC)
成長戦略と資本効率の関係
成長ストーリーとしてのESG
 
<演習>
100万円の資金をどう使えば価値が高まるか? 

第3回:株式市場と企業評価を知ろう
「投資家の視点」で会社を評価できるようになる

<内容>

株価は何で動く?
投資家が重視するポイント
株式市場のシンプル指標 PER(株価収益率)とPBR(株価純資産倍率)とROE

<演習>
どっちの会社に投資する?

受講までの流れ

STEP
01

WEBからのお申込み

「ファイナンス基礎集中プログラム受講申込フォーム」よりお申込みください。(クレジットカード、コンビニ支払い、Amazon Pay対応)
※銀行振込や企業派遣をご検討の方は、「企業派遣ご検討の方はこちら」よりお問い合わせください。

STEP
02

受講費用のお支払い
(クレジットカード、コンビニ、Amazon Pay、銀行振込)

・クレジットカード、コンビニ、Amazon Payでお支払い希望の方:お申し込みフォームに入力後、すぐに決済用URLをメールでお送りいたします。万一未着の場合、事務局へご連絡ください。
・銀行振込の方:担当者より、お支払い方法を別途ご連絡いたします。企業派遣で複数名の受講申込や、お見積書やご請求書が必要な方は、事務局へご相談ください。

※事務局へは、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。

STEP
03

受講受付確認

お振込を確認できましたら、事務局より受講受付の確認メールをご送付します。

STEP
04

受講

詳細はキャンプ概要をご覧ください。

ファイナンス基礎集中プログラム
受講申込フォーム

(正式名称でご記入ください)
原則はクレカ・電子決済でお願いします。
法人支払いなどで銀行振込が必要な場合は、銀行振込をご選択ください。追って請求書を送付いたします。
※銀行振込の方は対象外です。クレカ・電子決済の方のみ対応可能です。
銀行振込を選択された方で、宛名などの指定がある方はこちらにご記入ください。複数名まとめて申し込まれる場合は人数も明記ください。
当サイトでのお問い合せにおける個人情報の取扱いについて
株式会社プレジデント社
個人情報保護管理者 経営企画本部長

 ご入力いただいた個人情報につきましては、お問い合せへの対応、お申込みいただいた商品の発送、事務連絡や弊社サービスに関するご案内をさせていただきます。 法令に基づく場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に利用または提供することはありません。
また個人情報の取扱いを外部に委託いたします。個人情報のご入力は任意ですが、必須項目にご入力いただけない場合は確認画面に進めません。 個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止についてはお客様相談窓口までお問い合せ下さい(こちらのフォームにてご連絡ください)。
 また、ウェブサイトの使用状況の把握、利便性向上、今後のより良いサービス、商品作りの参考、問題発生時の原因探求、広告配信、レポート作成のため、クッキーを利用しています。 「当サイトでのお問い合せにおける個人情報の取扱いについて」にご同意の上、「 申し込む 」を押して下さい。
service_2

経営支援
(アセスメント・組織診断)


service_1

講師・著者紹介


研修
(企業向け・公開講座)


リーダーシップ研修


定額制オンデマンド研修


service_3

ダイバーシティ研修


ページトップへ戻る