タブカテゴリ1
タブカテゴリ2
タブカテゴリ3
タブカテゴリ4
タブカテゴリ5
タブカテゴリ6
働き方改革や社内コミュニケーション活性化、福利厚生の充実などを進め、従業員が生き生きと働ける環境づくりに取り組んでいる、株式会社UCHIDA。同社が、個人と組織の能力を多角的に評価、分析するオールインワン型のテスト『市場価値(統合型人間力)診断 「セブンレイヤーズ」(PRESIDENT Model)』を導入した理由と背景を、インタビューしました。
学研ホールディングスは、女性活躍を加速化させるべく新たにダイバーシティ&インクルージョン室を新設しました。2024年5月10日、学研のグループ会社の役員を一堂に集めた役員会で、プレジデントウーマン編集長・木下が、経営戦略としてのダイバーシティというテーマで講演を行いました。そこに至るまでの経緯や、講演後の感想、効果について、ダイバーシティ戦略担当執行役員にインタビューしました。
三井住友海上火災保険が、ライフイベントとキャリアの両立を目的に、定期的に開催しているイベント「いくじのいずみ」。2024年2月、プレジデント ウーマン編集長・木下明子が「無理のないキャリアとライフイベントの両立」というテーマで登壇。講演を通してどんな気づきがあり、社内がどう変わってきたかについてインタビューしました。
東京都内の私立中高一貫校・郁文館夢学園では、各業界の一線で活躍する「達人」を招聘し、「夢達人ライヴ」という講演会を定期的に開催しています。2024年2月、プレジデント ウーマン編集長・木下明子が「ダイバーシティの達人」として登壇しました。
2024年5月、富士通のSEが集まる組織の管理職向けの勉強会に、プレジデント ウーマン編集長・木下明子が外部講師として登壇。長時間労働、男性社会のイメージが強いエンジニア文化を変え、真の女性活躍に向けた施策について講演しました。その後、起こった社員の行動変容とは。
三井住友海上火災保険のモビリティマーケット戦略部は、2024年2月、ライフイベントとの両立についてオンラインで全国のモビリティマーケット(営業)部門向けに研修を行いました。外部講師としてプレジデント ウーマン編集長・木下が登壇しましたが、担当者は、その内容が社員にとって「人生を変えるくらいの激震」だったと語ります。講演前後の社員の意識変容についてインタビューしました。
女性社員ならではのライフイベントに応じたキャリア形成や働き方を理解し、マネージャーとして個々の能力開発、キャリア開発の伴走方法を学び、考えることで組織力(インクルージョン)の更なる向上を目指す、インクルーシブリーダー養成プログラムを実施した理由を伺いました。